に行
ニホンヒキガエル
別名「ガマガエル」。ガマガエルといえば自来也をはじめ忍者が乗っているイメージですが,実際はあまり飛び跳ねずのそのそ歩く,活劇に似合わない鈍重なカエルです。身を守るために耳腺から出す毒は「蟾酥(せんそ)」と呼ばれ,抗炎症作用などの薬効もありますが,傷薬として有名な「ガマの油」には入っていません。北大路魯山人曰くヒキガエルの肉は鶏のむね肉より美味とのことですが,蟾酥は苦いようです。
※必ず利用規約に従ってご利用いただきますようお願い申し上げます。
ニホンアマガエル
日本のカエルの代表種。雨の前後には一斉に鳴く声を聞くことができ,夜になると明かりに集まる虫を食べるため街中にも現れるなど,最も身近なカエルと言えます。カエルと聞くと本種をイメージする方も多いのではないでしょうか。通常は緑色ですが,周囲の環境に合わせて色を変えることができるため,時にカエルとは思えない色になっています。体表の粘液は強い毒性を持っているので,触った場合は必ず手を洗いましょう。
※必ず利用規約に従ってご利用いただきますようお願い申し上げます。
ニホンリス
日本固有種のリスです。「リス」と聞くと縞模様のあるシマリスをイメージする方が多いかもしれませんが,シマリスは国内では北海道にしか分布していません。灰褐色の地味な色合いですが,木々を飛び移りながら走る姿は愛らしく,森で見かけるとちょっぴり嬉しくなります。松ぼっくりを好んで食べ,食べた後にはエビフライを残します。
※必ず利用規約に従ってご利用いただきますようお願い申し上げます。
ニワハンミョウ
ハンミョウの一種。一見,カラフルで美しいハンミョウ(ナミハンミョウ)とは似ても似つかない褐色の地味な色合いですが,じっくり観察すれば,見る角度によって青や緑の光沢を帯びるなかなかに味わいのある美しさがわかります。肉食性で大きな顎を持つため,とても厳つい顔をしています。噛まれると痛いので,触れる際は気を付けましょう。
※必ず利用規約に従ってご利用いただきますようお願い申し上げます。
- ホーム
- 森の写真館
キーワードから探す
分類から探す
- その他
- ミスミソウ属
- 動物
- 植物
※必ず利用規約に従ってご利用いただきますようお願い申し上げます。