も行
モエギザトウムシ
ジョロウグモ
モミの稚樹
モリオカメコオロギ
モリオカメコオロギ
名前のとおり森でよく見られるコオロギ。オスは平らな顔が特徴で,輪郭が下膨れ気味に見えることが「オカメ」の由来です。近年,たんぱく質が豊富で環境負荷も小さい食材として注目されているコオロギですが,主に食べられているのは爬虫類などの餌用に大量飼育されてきたヨーロッパイエコオロギとフタホシコオロギです。愛玩用としてもあまり飼育されていない本種は,今後も人に食べられることなく森で生きていけるでしょう。
※必ず利用規約に従ってご利用いただきますようお願い申し上げます。
モリアオガエルの卵
モリアオガエル
名前のとおり森に棲むカエルです。普通,茶色の斑模様が入った緑色をしていますが,鮮やかな緑一色の個体もいます。6月頃,池などの水面に張り出した木の枝に白い泡の塊をつくり,この中に卵を産みます。孵化したオタマジャクシは水面に落ちますが,落ちた途端に待ち構えていたイモリに食べられてしまうこともしばしば……。森林の減少のため,地域によっては絶滅危惧種に指定されています。
※必ず利用規約に従ってご利用いただきますようお願い申し上げます。
- ホーム
- 森の写真館
キーワードから探す
分類から探す
- その他
- ミスミソウ属
- 動物
- 植物
※必ず利用規約に従ってご利用いただきますようお願い申し上げます。