ナミテントウの幼虫 ダウンロード
赤地に黒紋のナミテントウ ダウンロード
ダウンロード
ごく普通に見られるテントウムシ。黒地に赤紋,赤地に黒紋,赤や黄色の無地など,模様のバリエーションが豊富なのが特徴です。幼虫も成虫も植物に付くアブラムシを食べる益虫で,生物農薬としても利用されています。一方,性質はかなり獰猛で,もともとナミテントウがいない地域に導入すると,在来のテントウムシを捕食して悪影響を及ぼすようです。
※必ず利用規約に従ってご利用いただきますようお願い申し上げます。
ナギナタタケ ダウンロード
雑木林などの地面に生えるキノコ。薙刀に形が似ているためにこの名がありますが,カラフルな色合いのため,あまり「武具」という厳めしいイメージは湧きません。キソウメンタケに似ていますが,キソウメンタケが1本ずつ生えるのに対し,本種は束になって生えるという特徴があります。毒はなく食用にできますが美味しくないため,あまり食べられることはないようです。